麻雀コラム 望月 雅継

- 望月 雅継
- 日本プロ麻雀連盟 14期生所属
- 六段
- 静岡県 出身
- 日本プロ麻雀連盟14期生としてプロ試験を合格し、日本プロ麻雀連盟所属のプロとなる。尾張の雄『古川孝次』の勧めで、東京で行われる『鳳凰位戦』に参戦。同団体の静岡支部を立ち上げ、リーグ戦や麻雀教室、ブログなどの活動を手掛け、テレビ対局や麻雀格闘倶楽部に出演しプロアマ問わず多くのファンを持つ。静岡県浜松市に『Lookup』という自身の麻雀荘の経営を営む。現在、毎月若手プロやアマチュア向けの講義『望の会』を同店で行い麻雀普及に努めている。
- 望月 雅継 WEBサイト
- [2017-03-23] 私が紹介したい麻雀プロ達 ~杉浦勘介編~
- [2016-11-17] 私が紹介したい麻雀プロ達 ~山口大和編~
- [2016-11-07] 私が紹介したい麻雀プロ達 ~青山大編~
- [2016-11-01] 私が紹介したい麻雀プロ達 ~鈴木秀幸編~
- [2016-10-24] 私が紹介したい麻雀プロ達 ~浜上文吾編~
- [2016-10-18] 私が紹介したい麻雀プロ達 ~古橋崇志編~
- [2016-10-11] 私が紹介したい麻雀プロ達 ~猿川真寿編~
- [2016-10-04] 私が紹介したい麻雀プロ達 ~古川孝次編~
- [2016-02-17] 『ハネマンベース』その2
- [2015-09-01] 『ハネマンベース』その1
- [2015-06-08] 麻雀が強くなるお話 その23
- [2015-03-11] 麻雀が強くなるお話 その22
- [2015-02-23] 麻雀が強くなるお話 その21
- [2014-12-10] 麻雀が強くなるお話 その20
- [2014-11-26] 麻雀が強くなるお話 その19
- [2014-11-17] 麻雀が強くなるお話 その18
- [2014-10-06] 麻雀が強くなるお話 その17
- [2014-10-02] 麻雀が強くなるお話 その16
- [2014-09-09] 麻雀が強くなるお話 その15
- [2014-08-26] 麻雀が強くなるお話 その14
- [2014-08-11] 麻雀が強くなるお話 その13
- [2014-07-18] 麻雀が強くなるお話 その12
- [2014-07-03] 麻雀が強くなるお話 その11
- [2014-06-18] 麻雀が強くなるお話 その10
- [2014-06-06] 麻雀が強くなるお話 その9
- [2014-05-22] 麻雀が強くなるお話 その8
- [2014-05-07] 麻雀が強くなるお話 その7
- [2014-04-28] 麻雀が強くなるお話 その6
- [2014-04-01] 麻雀が強くなるお話 その5
- [2014-03-24] 麻雀が強くなるお話 その4
- [2014-03-03] 麻雀が強くなるお話 その3
- [2014-02-19] 麻雀が強くなるお話 その2
- [2014-02-03] 麻雀が強くなるお話 その1
- [2014-01-16] たまには麻雀の話など…
- [2013-12-27] 今年を振り返って
- [2013-12-19] A1リーグ最終節
- [2013-12-04] A1リーグ第8節
- [2013-11-14] 映像時代突入
- [2013-11-05] 夕刊フジ杯開幕
- [2013-10-17] A1リーグ第7節
- [2013-10-01] 最近の自分
- [2013-09-17] A1リーグ第6節
- [2013-09-03] イベント盛りだくさん
- [2013-08-19] A1リーグ第5節
- [2013-08-01] 体調不良と麻雀不振
- [2013-07-16] A1リーグ第4節
- [2013-07-01] 見つめ直す
- [2013-06-17] A1リーグ第3節
- [2013-05-31] 活動いろいろ
- [2013-05-16] A1リーグ第2節
- [2013-05-02] GW突入
- [2013-04-16] A1リーグ第一節
- [2013-04-01] 抱負
- [2013-03-15] 夕刊フジ杯を終えて
- [2013-03-01] シーズンオフ
- [2013-02-19] 夕刊フジ杯と女流プロ
- [2013-02-06] 鳳凰位決定戦最終回
- [2013-01-16] A1リーグ最終節
- [2012-12-28] 今年を振り返って
- [2012-12-20] 鳳凰位決定戦その9
- [2012-12-20] A1リーグ第9節
- [2012-11-09] Aリーグ第8節
- [2012-11-04] スタンス
- [2012-10-15] A1リーグ第7節
- [2012-10-04] 望月流原稿の書き方
- [2012-09-12] A1リーグ第6節
- [2012-09-04] 鳳凰位決定戦その8
- [2012-08-28] A1リーグ第5節
- [2012-08-02] 鳳凰位決定戦その7
- [2012-07-17] A1リーグ第4節
- [2012-07-03] 鳳凰位決定戦その6
- [2012-06-15] A1リーグ第3節
- [2012-06-01] 鳳凰位決定戦その5
- [2012-05-16] A1リーグ第2節
- [2012-04-27] 鳳凰位決定戦その4
- [2012-04-20] A1リーグ第1節
- [2012-04-02] 鳳凰位決定戦その3
- [2012-03-19] 鳳凰位決定戦その2
- [2012-03-01] 鳳凰位決定戦その1
- [2012-02-16] 鳳凰位決定戦を終えて
- [2012-01-31] コラム39
- [2012-01-16] A1リーグ最終節
- [2011-12-27] 今年を振り返って
- [2011-12-16] A1リーグ第9節
- [2011-11-30] RIVAL11と夕刊フジ杯
- [2011-11-16] A1リーグ第8節
- [2011-11-01] 意識改革
- [2011-10-17] A1リーグ第7節
- [2011-09-30] 雀サクッコラム31
- [2011-09-16] A1リーグ第6節
- [2011-09-01] スタンス
- [2011-08-18] A1リーグ第5節
- [2011-08-02] 麻雀普及活動
- [2011-07-16] A1リーグ第4節
- [2011-06-29] ロン2ファン感謝祭in静岡
- [2011-06-15] A1リーグ第3節
- [2011-06-01] ふと思うこと
- [2011-05-16] A1リーグ第二節
- [2011-05-01] 最近の私
- [2011-04-18] A1リーグ第一節
- [2011-04-01] リーグ戦に向けて
- [2011-03-16] 東日本大震災
- [2011-03-01] 鳳凰位決定戦
- [2011-02-16] AⅡリーグ最終節
- [2011-02-01] 育成システム
- [2011-01-12] AⅡリーグ第9節
- [2010-12-28] 今年の反省と来年の抱負
- [2010-12-15] AⅡリーグ第8節
- [2010-12-01] RIVAL10
- [2010-11-16] AⅡリーグ第7節 『バランス』
- [2010-11-01] 私の秋
- [2010-10-13] AⅡリーグ第6節
- [2010-10-01] 普及活動
- [2010-09-22] 勝つための考え方
- [2010-09-01] 役割分担
- [2010-08-18] A2リーグ第5節
- [2010-08-01] 環境整備
- [2010-07-14] 第二回 連載コラム リーグ戦の戦い方・考え方
- [2010-06-16] 第一回 連載コラム